海外ドラマ「リゾーリ&アイルズ」全然性格の違う刑事と監察医の女性コンビ
事件を解決する海外ドラマはたくさんある。
女性同士の相棒が事件を解決するドラマがあった。
スポンサーリンク
リゾーリ&アイルズ
リゾーリ:刑事。刑事課の中で唯一の女性で検挙率が高い。行動力がある。
アイルズ:検視官。全てのことを論理的に考える。
性格が違いすぎるから、よく言い合いになる。
でも仲がいい。喧嘩してもすぐに仲直りする。
リゾーリの逞しさと行動力は、観ててスカッとする。
イライラしてるのも、すぐに顔に出るから、それもおもしろい。
男性優位の職場の中で、結果も出しながら仕事をする姿は見習うべきものがある。
正義感も強く、リゾーリの様に精力的に仕事に邁進できるのをうらやましく思う。
動物は苦手なのに、現場で拾った犬を飼っている

Clker-Free-Vector-Images / Pixabay
アイルズの発言はいつも論理的なので聞いていて楽しい。
あまりにもストレートに発言するのでおもしろいが、いわゆるKYと言われるキャラ。
IQが高すぎると生きづらいんだろうなと思う設定。
ケヅメリクガメを飼っているのもおもしろい。
でかいケヅメリクガメをでかい家に放し飼い。
あこがれる。
まだ小さいケヅメリクガメは水槽で飼っていたが、リゾーリの部屋を片付ける時に水槽ごと持ってきたのが、ちゃんと愛情注いでいるのがわかるシーンでよかった。

kojikamei / Pixabay
アイルズは良く“推測はしない”と言っている。
アイルズみたく、誰しも、自分で見た物事や調べて確証を得た物事のみを話してくれればいいのにと思う。
そうすれば、現実世界も、人の噂や推測で物事を判断して人間関係が余計にこじれることがなくなるのに。
アイルズの持ってるカバンはバーキンとかのブランド物。
アイルズに連れられてリゾーリはエステに行ったり。
リゾーリがアイルズにちょっと振り回されてる姿がおもしろい。
アイルズがリゾーリの母にゲストハウスを貸したり、弟の身柄引き受けのため、部屋を貸したり。
周りの人に対して義理深いところもあり、人間味がある。
リゾーリと母親の関係もおもしろい。
母親がちょっと空気読めないところがあるが、リゾーリのことを心配している姿がいい。
どこの家にもある母娘の気まずい関係。
母親が、リゾーリやアイルズの世話をやく姿はユーモアがある。
最初は各々の人間関係の設定がよくわからなかったが、話が進むにつれてそれぞれの設定が明らかになっていく
ちゃんと見続けさせるような設定になってる。
スポンサーリンク